開催情報
各種大会等
最強戦・順位戦
参加人数により、G1~G4のグループにわかれ、オール互先で総当たりで対戦します。G1は支部の十傑を決める戦いです。G2~G4は順位戦で自分の棋力がどの順位に入るのかがわかります。対戦した成績により、次回は、上位2名が上のグループに入り、下位2名が下のグループへと入れ替えになります。
年2回開催
- 次回開催
- 準備中
参加資格
会員になることが必要です。
028-643-0088
参加費
1,000円
大会の方法
G1~G4のグループごとに総当たりで対戦します。
ルール
- オール互先
- コミ6目半
- 時間制限無
賞
グループごと
- 優勝
- 準優勝
竜星戦
予選トーナメントと決勝トーナメントからなっています。
予選トーナメントは、2連勝しないと
決勝トーナメントに進めません。事前の予約が必要です。
年2回開催
- 次回開催
- 準備中
参加資格
- どなたでも参加可
- 要予約
028-643-0088
参加費
- 1,000円
- 別途席料
028-643-0088
大会の方法
予選トーナメント
決勝トーナメント
に分かれています。
ルール
- 点数制によるハンデ戦
- 持ち時間 無
賞
- 予選表彰
- 決勝表彰
月間リーグ戦
毎月、約一ヶ月かけて、総当たりで対戦します。各自の持ち点によるハンデ戦ですが、実力が試されます。
参加資格
会員になることが必要です。
028-643-0088
参加費
無料
大会の方法
AリーグとBリーグの二つに分かれて
対戦します。
入賞すると持ち点が上がります。
ルール
- 持ち点によるハンデ戦
- 持ち時間は指定なし
賞
- 第1位、第2位、第3位
- 勝率1位、勝率2位
三谷哲也プロの来所日
- 今月の開催
- 8月11日(金・祝) 8月12日(土)
詳細はお問い合わせください。
028-643-0088
県代表クラスによる指導碁
- 今月の開催
- 8月5日(土) 8月11日(金・祝)
PM2:00 ~開催
申込方法
※要予約。電話でお問い合わせ下さい。
028-643-0088
参加費
関料のみ、指導料無料。
指導形式
2面打ちによる指導碁