日本棋院宇都宮支部では、囲碁の普及啓発及び技術の向上を図り、
我が国の伝統文化の伝承に資するとともに、囲碁を通じて人間形成に役立てることをもって、
地域社会の教育及び文化の発展に寄与していきたいと考えています。
新着情報
- 令和6年11月21日
- 当支部は令和6年12月30日(月)〜令和7年1月3日 年末年始休業とさせていただきます。ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。新年打ち初めとなる1月4日は、宇都宮支部に来るといいことがあるかもしれません!
- 令和6年11月21日
- 11月10日(日)当支部にて級位者対象の登竜戦が開催されました。結果は以下の通りです。
Aグループ 優勝 又市裕誠、準優勝 針谷桂生
Bグループ 優勝 内山 俊、準優勝 青木大悟 - 令和6年11月21日
- 11月9日(土)お馴染み高段者定例大会の鳳凰碁会が開催されました。松尾芳大さん初参加ながら大健闘しましたが、決勝にて惜しくも敗れ、北村広史さんが10回目の優勝を飾り、巨大なにっこり梨を手にしました。
- 令和6年11月21日
- 10月26日(土)は子ども教室ハロウィンイベントデーでした。三谷プロも交えてボードゲーム等で盛り上がり、帰りにはお菓子のお土産がありました。
- 令和6年10月24日
- 10月12日(土)に開催された鳳凰碁会で、福田健治さんが竹澤一郎さんら強豪を破り、初優勝を飾りました。優勝賞品は栗蒸し羊羹でした。毎月土曜日午後開催の鳳凰碁会は、腕に覚えのある方の挑戦をお待ちしております。
- 令和6年9月26日
- 当支部でご指導いただいている三谷哲也八段が、10月より半年間NHK『囲碁フォーカス』(日曜正午~0:30)で講師を務められることになりました!それに伴い、先日当支部でも撮影された三谷プロの紹介VTRが、10/20放送の番組内で流れますので、皆様ぜひご覧ください。
- 令和6年9月26日
9月16日、当支部で級位者対象の登竜戦が開催されました。参加者17名が棋力別に3グループに分かれて腕を競い合い、勝数に応じて級位認定状が発行されました。成績は以下の通りです。
Aグループ 優勝 本澤鼓太朗、 準優勝 小森彩絵
Bグループ 優勝 又市裕誠、 準優勝 柴崎拓人
Cグループ 優勝 山崎大智、 準優勝 内山 俊- 令和6年9月26日
- 9月14日(土)高段者定例大会である鳳凰碁会が開催され、最大参加数八人中、竹澤一郎さんが二回目の優勝を飾り、優勝賞品の梨を手にしました。
- 令和6年8月16日
- 8月10日(土)当支部で鳳凰碁会が開催されました。今回は北村広史さんが9回目の優勝を飾り、安定の強さを見せました。優勝賞品はシャインマスカットと巨峰でした。挑戦者大募集中です。
- 令和6年8月8日
トイレがバリアフリーになりました!男性用小便器も増設し、より快適にご使用いただけるようになりました。
- 令和6年8月1日
7月27日(土)当支部にて級位認定大会である登竜戦が開催されました。結果は以下の通りです。
Aグループ 優勝・針谷桂生、準優勝・加藤惟斗
Bグループ 優勝・鈴木逸斗、準優勝・岩下尚央
Cグループ 優勝・内山 俊、準優勝・青木大悟- 令和6年8月1日
日本棋院宇都宮支部は8月15日(木)お盆休業となります。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
- 令和6年7月18日
- 7月13日、毎月第二土曜恒例の高段者向け大会・鳳凰碁会が開催されました。今回も初出場者合わせて7名が腕を競い合い、決勝戦は王者・北村広史さんと竹澤一郎さんの一騎打ちとなりました。結果はなんと持碁。半目ハンディがあるため、通常は上手の勝ちとなりますが、北村さんの「持碁は黒勝ちとしましょう」の男気溢れる一言により、竹澤一郎さんが初優勝を飾り、景品の高級ブルーベリーを手にしました。
- 令和6年6月28日
6月23日(日)、当支部で月例大会を開催しました。結果は以下の通りです。
優 勝 鈴木一男 六段 ※次回七段へ
準優勝 田島博志 七段
第三位 竹澤一幸 二段- 令和6年6月14日
- 6月8日(土)高段者対象定例大会である鳳凰碁会が開催されました。久しぶりの参加となる吉森さんをはじめ、初参加者含め最大参加人数8人となりましたが、北村広史さんが8回目の優勝を飾り、景品の日光刺身湯葉を手にしました。次回は7月13日13時からです。我こそはと思う方のご参加お待ちしております。
- 令和6年6月14日
- 若草戦~春の陣~参加者49名が腕を競い合いました。各グループの優勝者は以下の通りです。(敬称略)
A 梅津京、 B 森喬、 C 木曽隆、 D 小森育夫、 E 岩瀬晴雄 - 令和6年6月14日
4月27日(土)宇都宮支部級位認定戦の登竜戦が開催されました。小学生から大学生まで、19名が参加し、棋力別に3グループに分かれて対戦しました。結果は以下の通りです。
・Aグループ 優勝/鈴木遙斗、準優勝/小森彩絵
・Bグループ 優勝/岩下尚央、準優勝/小森芽衣
・Cグループ 優勝/東 晃生、準優勝/津田陽向- 令和6年6月14日
- 5月11日(土)第14回鳳凰碁会が開催され、北村広史さんが7回目の優勝となりました。優勝賞品は、壬生の日本酒「姿」と、日光鬼平の水羊羹でした。
- 令和6年4月15日
- 4月13日(土)高段者対象の定例大会である鳳凰碁会が開催されました。とうとう二年目に突入した今大会は、お馴染み北村広史さんが6回目の優勝を飾り、明治屋ニルバーナチーズケーキ桜味を手にしました。鳳凰碁会は毎月第二土曜日開催、腕に覚えのある方のご参加をお待ちしております。我こそはと思う方は当支部までお問い合わせください。
- 令和6年3月21日
3月20日(水・祝)当支部にて、第6回とちぎ青少年交流囲碁大会が開催されました。小学生から高校生まで計35人が参加し、棋力別6ブロックにわかれて腕を競いました。各ブロック優勝者には賞状とメダル、副賞として図書カードが贈られました。結果は以下の通りです。
・Aブロック優勝 菱田 和斗
・Bブロック優勝 山口 颯太
・Cブロック優勝 鈴木 遙斗
・Dブロック優勝 梅山 稜太
・Eブロック優勝 小森 芽依
・Fブロック優勝 東 晃生- 令和6年3月14日
- 3月9日(土)、11回目となる鳳凰碁会が開催されました。今回も参加者は上限の8人、久しぶりに参加の吉森さんをおさえ、北村広史さんが優勝を飾り、優勝賞品のいちごを手にしました。これで北村さんの優勝回数は、吉森真之介さんの5回と並びました。
- 令和6年2月16日
- 2月10日、第11回目となる鳳凰碁会が開催され、北村広史さんが4回目の優勝を飾りました。鳳凰碁会は高段者対象の定例大会で、毎月第二土曜日の13時より開催しております。大会後の懇親会だけのご参加も大歓迎です。次回は3月9日予定です。
- 令和6年2月16日
- 3月20日(水・祝)当支部にて、高校生以下を対象とした第6回とちぎ青少年交流囲碁大会を開催いたします。参加費は1,000円、お申し込みは3月13日まで。
- 令和6年1月25日
- 1月13日の鳳凰碁会は、北村広史さんが三回目の優勝を飾り、念願の大吟醸酒を手にしました。次回鳳凰碁会は2月10日(土)です。腕に覚えのある方のご参加をお待ちしております。
- 令和6年1月11日
- 1月6日(土)、当支部にて級位者対象の登竜戦が行われました。小学生から高校生まで、17人の参加者が2グループに分かれ腕を競いました、結果は以下の通りです。
・Aグループ 優勝・大曲麟太朗 準優勝・本澤鼓太朗
・Bグループ 優勝・櫻澤美紀 準優勝・梅山稜太 - 令和5年12月15日
- 12月9日、第9回目の鳳凰碁会が開催されました。今回は鈴木啓斗さんが初優勝となり、鮎甘露煮セットを手にしました。
- 令和5年12月15日
- 新春若草戦年明け1月7日より開幕!参加者募集中です。